豚(トン)、ハウス!
2012年04月17日
末っ子みぃが出かけるとき、玄関ドアを開けて、見送ろうとしたら、「豚(トン)
、ハウス!」と言われてしまい、すごすご引き下がるまんみです・・・トホホ
中学はすごく楽しいらしく、家庭訪問で聞いても「笑顔で、仕事をやってます。」みたいな・・・
。
私なんて、中学はおもっしょなかったわ~
闇の時代(笑)
?そんなオオゲサな話でないけど、最初入った部活では打ちのめされ、勉強では理科系とか全然わからんし頑張っても結果出んし・・・
(のちに努力不足というか、まあ絶対的な勉強時間不足であったことに気づく
(笑)まわり(牟礼の子達)も賢かったような気がする。)
みぃって、兄弟がいることで、家にいても退屈せんし、私もうるさいこと言わず暖かくいろいろ見守ってるし(←笑?)家の方が好きなはず!という思い込みがあったのだけど、実は、ものすごく外が好きで、学校行くのがずっと変わらず大好きなんよね~~。どうしたんやろう?この子(笑)
と、インドア派のまんみは思うのであった・・・
(おまけ画像)日曜日、ブロガー美里さんに連れて行ってもらった

林町の「うえはら」という蕎麦屋さん。
金・土・日しか開いてません・・・。

(お惣菜の6品、ちょっと味が濃い、辛い~けど)
雑貨屋さんも、2軒めぐってもらい
、行き着いたのは、

(西ハゼ町のカフェ、名前は忘れました(笑)(元カフェヨークだったところ))
サービスがよくて、居心地よかったで~す。
今度は限定10食、20食それぞれのランチに行きた~い!

美里さん、いろいろ楽しく過ごさせてもらったり、話聞いてもらってありがとう~~
とてもいい気分転換になったよ
では、また


中学はすごく楽しいらしく、家庭訪問で聞いても「笑顔で、仕事をやってます。」みたいな・・・

私なんて、中学はおもっしょなかったわ~

?そんなオオゲサな話でないけど、最初入った部活では打ちのめされ、勉強では理科系とか全然わからんし頑張っても結果出んし・・・
(のちに努力不足というか、まあ絶対的な勉強時間不足であったことに気づく

みぃって、兄弟がいることで、家にいても退屈せんし、私もうるさいこと言わず暖かくいろいろ見守ってるし(←笑?)家の方が好きなはず!という思い込みがあったのだけど、実は、ものすごく外が好きで、学校行くのがずっと変わらず大好きなんよね~~。どうしたんやろう?この子(笑)
と、インドア派のまんみは思うのであった・・・

(おまけ画像)日曜日、ブロガー美里さんに連れて行ってもらった

林町の「うえはら」という蕎麦屋さん。
金・土・日しか開いてません・・・。


雑貨屋さんも、2軒めぐってもらい


(西ハゼ町のカフェ、名前は忘れました(笑)(元カフェヨークだったところ))
サービスがよくて、居心地よかったで~す。
今度は限定10食、20食それぞれのランチに行きた~い!

美里さん、いろいろ楽しく過ごさせてもらったり、話聞いてもらってありがとう~~

とてもいい気分転換になったよ

では、また
