明日は卒業式

2012年03月15日

明日は卒業式

上頂き物の、バラニコニコ。桃でもなく梅でもなく汗

明日は、とうとう末っ子みぃの卒業式です。
15年通った小学校ともお別れ・・・。
長かったよね・・・。しみじみ・・・。一人っ子だったらなんちゃでなかったんですけどねえ~。

思い出は・・・とにかく、なにかにつけて栗林公園だったおかで(子供の発表や調べ学習につきあっているうちに)栗林公園に詳しくなりました。よく行きましたわ。
役員も5年やらせていただきました。プラス子供会の役員も、のべ3年したし・・・。
親睦ソフトバレーは、最高の時で上三人在籍の時、8試合させていただいてめっちゃ楽しかった。

さいなら~給食セットのアイロンがけ!さいなら~旗振り当番!さいなら~上靴洗い、そこらへんがうれしいかな?

そんなみぃいわく、みぃは下ネタが嫌いなんだそうで・・・
「PKって何かわかる?」
まんみ「知らん」
みぃ「パンツくいこみ」
・・・・・・それ、下ネタっていうのか???????!?
ホント、まだまだ小学生。
明日は、ゆっくり見てきます・・・ニコニコ

明日は卒業式

上また、鍋の写真。鍋~カレー(シチュー)~お惣菜~の繰り返しなのか?最近忙しいので、まさかのそんな夕食ローテーションの我が家だったりして。
まじめに作らなくっちゃねえ。

同じカテゴリー(家族)の記事画像
次女結婚式でした
ブログ開設16周年だそう、、、
ずいぶん前の夏の話
新年だー!
メリークリスマス
末っ子みぃ卒業
同じカテゴリー(家族)の記事
 次女結婚式でした (2024-09-17 15:37)
 ブログ開設16周年だそう、、、 (2024-01-26 16:51)
 ずいぶん前の夏の話 (2023-09-12 20:36)
 新年だー! (2023-01-06 19:17)
 メリークリスマス (2022-12-25 19:24)
 末っ子みぃ卒業 (2022-03-23 19:03)

この記事へのコメント
前の日ですが。ご卒業おめでたい^ー^)人(^ー^♪ 

明日はしみじみ。 
うちは、地域の知ってる子供たちの巣立ちを間接的に…です。 

忙しかったから、気が抜けないように(*^_^*) 

おめでとうございます!
Posted by ゆーたとなつみのとーちゃん at 2012年03月15日 22:52
>ゆーたとなつみのとーちゃんさま

「明るく前向き」で、家族思いのなとーちゃんさんじゃないですか。すっごくおひさしぶりですね!コメントありがとうございます。
いつもブログ見てます。

ありがとうございます。しみじみしてきます<(_ _)>
Posted by まんみ at 2012年03月16日 06:19
おめでとう^^

>さいなら~給食セットのアイロンがけ!さいなら~旗振り当番!さいなら~上靴洗い、そこらへんがうれしいかな

そっか!!
小学生いたから。。。
私と同い年ながら、そんな仕事もしてたのね゙゚∀゚)・∵.
ほんとお疲れ様でした^^

私も運動会やらプールやら栗林公園&動物園には
よく通ったなー。
大人になった今では全然いってないわ。
だいぶ違ってるやろうな。
仕事辞めたら時間が出来るから、ちょっくら行ってみよ♡
Posted by しゅうみ♪しゅうみ♪ at 2012年03月16日 07:56
ご卒業おめでとう!

小学校は長いよね~~

うちも昨年でした

しかも保護者代表謝辞まで述べさせていただき

感無量でしたわん!

中学校は親が参加するのが少なくなって

寂しいけど楽!!

来年は次女が短大卒業やけど式にはいかないから

何か卒業式は2年後かな!!

子どもの成長見れていいよね¥^-^¥

「PK」・・・勉強になりました

もうパンツ食い込みを見せることもなくなり

「NK」・・・肉くいこみは見せれますアハハ
Posted by 美里(ミリ)美里(ミリ) at 2012年03月16日 09:45
>しゅうみ♪さま

ありがとうございます。
そうなんよ~小学生の母15年、振り返るとやっぱ大変だったわ(^_^;)

そうやね~私もプールとか動物園とかはとんとごぶさた、今度行くときは、孫と、かなあ???(笑)
Posted by まんみ at 2012年03月16日 18:09
>美里さま

ありがとう~。今はなぜか、脱力感・・・終わったぁ~みたいな。

そうそう、卒業式は、なんか感無量よね!

いや、あきらめんでええ、パンツ食い込み、いつか見られるかもしれんで~(笑)
木曜10時のドラマでも主人公46歳やけんね~。
(←顔とスタイル違うけど・・・・)私らもまだまだ!(笑)
Posted by まんみ at 2012年03月16日 18:15
ご卒業おめでとうございます(^-^)

やっと、小学校のもろもろ雑用?から解放~!
おめでとうございます(^-^)その気持ちよくわかります。
私も12年間かかわりましたが、
最後は、「もう小学校に未練はないっ!!」っていうくらい
やりつくしました(^^;)・・・モンスターPじゃないよ(^^;)

でもきっと中学校でも、役員あたるのよねぇ~~~(^v^;))))
Posted by colon at 2012年03月16日 19:57
ご卒業おめでとうございますぅ(*^ワ^*)

アイロンかけ、旗振り当番などなど
お疲れさまでした。
いやぁ~みぃちゃんも中学生なんですね。
早いですね・・・。

うちはまだまだこれからですが、、アイロンかけと
靴洗いはもう卒業したいです(´∩`)

明日、次男の卒園式だったのですが、
まさかの学級閉鎖(インフル)となり、延期になりました(●´・△・`)はぁ~
ちなみに次男はインフルではなく、
嘔吐・下痢で休んでます。なんでやねん!!
Posted by にゃんた at 2012年03月16日 22:18
ご卒業おめでとうございます(*^_^*)

私は栗林公園に高校以来行ってないような・・・

また教えてください♪

親って、ホント大変ですね!?育ててくれたことに感謝です。
Posted by なおゆきなおゆき at 2012年03月17日 02:08
>colonさま

どうもありがとうございます・・・。
上の子がいるので、私の母としての仕事量をどうしても比べちゃうと
小学生の間はやはり手がかかる~(^_^;)

私も、十分やらせていただき、本当に悔いはありません!!!(キッパリ)また、一からやれと言われたら確実にひっくりかえります(笑)

役員は、やってもいいんだけど平日動けないんでね~(^_^;)
まあ、人口密度高いから?やれる人がなんか現れて、今までは困ってませんでしたが、今年はどうだろう?
Posted by まんみ at 2012年03月17日 08:00
>にゃんた様

どうもありがとうございます。暖かいお言葉をいただき・・・。

みぃ、中学生・・・信じられないけど(笑)
あと、お金がかかる時期までもう少しだわ(>_<)

そうそう、こちらもインフルB型流行ってました。大変ですね。
延期は、しかたないかも、ですね。嘔吐下痢もしんどいですよね~次男さんおだいじに。

そして、ご卒園おめでとうございます(^^)v
母としても幼稚園最後ですね。卒園式には、大きくなった事に感動しつつ、泣いてきてくださいね。(*^。^*)

また会いたいなあ~と思いつつ、なかなかお会いできなくて・・・。
です。
Posted by まんみ at 2012年03月17日 08:09
>なおゆき様

どうもありがとうございます<(_ _)>

栗林公園、高校の頃は近かったよね。
なおゆきさんにとっては、ほんの少し前の話やんな~。
全然変わらないですよ・・・四季それぞれステキな風景が見られ、きれいな庭園です。ぜひ、混雑してない頃(花見とかでごじゃごじゃ人がいないとき)にいってみてください。

親、まあ、子育てを通じて楽しませてもらってるので、私はね、それ自体は全然苦じゃないんよ。
ただ・・・どうにもならんのが経済的負担(シビアな話(笑))ですかね。(笑)
Posted by まんみ at 2012年03月17日 08:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明日は卒業式
    コメント(12)