あれから1年 と、動けね~~!
2012年03月11日


先週次女と三女と行った


写メはないけど、デザートプレート


東日本大震災から、1年・・・。去年のあの日から少しの間ブログ書く気しなかったですものね・・・。
今日は病んでた私は家でテレビの特集を見ながら、いろいろ考えさせられました。人生、途中で突然切り取られた人や残された人たちの無念はいかばかりか・・・とか、復興を祈りつつ、この大震災を風化させてはいけないな、忘れちゃいけないと。
静かに祈りたいと思います。
週末から38.6度の熱出て、病院も再び。その後、今日は咳のし過ぎか腰痛になってしまい・・・ひょこひょこしか歩けない・・・シャワーのあと服が着れない・・・トイレもズボンがあげられない・・・(情けない~ばあさんのようだけどなんとか時間かけてやるよ!)
なんかさ、なにかあったら夫婦の絆って深まるっていうじゃん、逆みたいだよ。うち。
私寝込んでるのに、同居人なんちゃ声もかけんし、(まあ、実家に米とりにいってくれたけどさ、「お昼どうする?」って


よくたいしたことないのに寝込んでる同居人(笑)に私が心配せんと「だいじょうぶじゃわ」と言うので、
「覚えとけよ!」とか言われるんやけど、私も、その言葉返させていただくわ!
「ちきしょー!覚えとけよ!」


あと、私らって長男長女気質だと思うんよね。
人に頼らない、たのまない、かわいくお願いってすることが苦手、できるだけ自分でやろうとする・・・性格かわいくない2人ですね。
今回、次女女将には家事をめちゃくちゃ助けてもらいました。ありがとうございました・・・。
とりあえず、動けね~けど、明日からまた仕事いかなきゃなので、今日は早く寝ます。おやすみなさい

Posted by まんみ at 19:49│Comments(4)
│思う事
この記事へのコメント
大丈夫ですか??
旦那さんの「覚えとけよ」笑いました。
たぶんその時の仕返しかも(笑)
男の人って私達の気持ちや、して欲しい事とか
全然分かってないですよね!!!
最近は男の人は別の生き物と思う事にしてます。
あまりムリしないで下さいね。
旦那さんの「覚えとけよ」笑いました。
たぶんその時の仕返しかも(笑)
男の人って私達の気持ちや、して欲しい事とか
全然分かってないですよね!!!
最近は男の人は別の生き物と思う事にしてます。
あまりムリしないで下さいね。
Posted by にゃんた at 2012年03月13日 22:04
ありがとうございます。
同居人が、覚えとけよ、言う場面がね~ホンマにあんたなんで寝てるん?ってときになんか横になっててひとっちゃ動かんのやもん(笑)
「寝たいのは私の方!あんたは。大丈夫!」ってほっときたくなるんですよね。
仕事は行かねばならず…あいかわらず、よたよたで荷物もてないし、夕方になると腰疲れてきます~やばいわぁ~。おばあさんになっりょる(笑)頑張ります!!!
同居人が、覚えとけよ、言う場面がね~ホンマにあんたなんで寝てるん?ってときになんか横になっててひとっちゃ動かんのやもん(笑)
「寝たいのは私の方!あんたは。大丈夫!」ってほっときたくなるんですよね。
仕事は行かねばならず…あいかわらず、よたよたで荷物もてないし、夕方になると腰疲れてきます~やばいわぁ~。おばあさんになっりょる(笑)頑張ります!!!
Posted by まんみ at 2012年03月14日 06:26
なんか、ものすごく同感できる話で…同感できすぎて困ってしまいます(TT)'笑ってごまかすこともできない私…
Posted by やぶくん
at 2012年03月14日 14:44

>やぶくん様
そうですか、同感できすぎて困ってしまうとな・・・(^_^;)
同居人の事を書くと、結構、「わかる」と、同世代の人には共感してもらえたりします。
やぶくんさんのブログもいつも読んでます。
これからも、いろいろ頑張ってください!!!
そうですか、同感できすぎて困ってしまうとな・・・(^_^;)
同居人の事を書くと、結構、「わかる」と、同世代の人には共感してもらえたりします。
やぶくんさんのブログもいつも読んでます。
これからも、いろいろ頑張ってください!!!
Posted by まんみ
at 2012年03月14日 21:03
