卒業式よかったです~。

2012年03月17日

卒業式よかったです~。

さよなら~教室上


卒業式、うちの学校、保護者は指定席(1席のみ、出席番号順)で、ビデオ、写真撮影禁止なんです。
(あとで、ビデオは業者が撮り販売されます)

だから、静かに見れて、式がすっきりしていてよかったスマイルです。


指定席には「お母さんへ」の手紙が置いてありました。
なんか、私は内容に爆笑してしまったんやけど(笑)
あんた、「今、反抗期」だったんや~へえ~気づかなかったわニコニコ


夢を一言ずつ語り、卒業証書を受け取りました。
みぃは、音楽の楽しさを伝えられるピアノの先生ニコニコ、だそうです。



「旅立ちの日に」のピアノピアノ伴奏は、微妙じゃなかったかい?指まわってたか???そしてこの役、業者ビデオに映らんかったら、まさかの記録ないんじゃないか?汗


卒業生199人の歌や3~6年生の送る歌は、迫力もあって、感動でした。



震災にあった、東北の栗林(くりばやし、と読みます)小学校との交流やおめでとうメッセージも流れ、しみじみ・・・泣き


教室では、6年間をまとめた映像を流してくれ~テレビ泣き


3階の教室から廊下を在校生の拍手の中、お見送りをしてもらいつつ泣き、ずっと練り歩き(笑)運動場で解散~みたいな。


なんか、いつものようにずっとメソメソ、しくしく泣いていたんですが・・・泣き

お昼からすっと涙も止めて気持ち切り替え!!、仕事行ってきました~ふぅ~。


夜は、念願の「スシロー」にぎりずしへ。(今まで行ってみても混雑してて、人ごみで待つのが大嫌いな私が拒否してた!)おいしかったですぅ~メロメロ


私自身、47歳って若い頃の予想では?もっと落ち着いているかと思っていましたが、今から中学生の子供もいるって、なあ~ガーン子育てまだまだよね~。

問題なのは、自分自身も全然かわってないような気がすることだわ~。
わがままで、人付き合いも下手で、うたれ弱くてね。

何人子育てしても、もともとの性格は変わらないかもしれません。私だけ?(笑)


卒業式よかったです~。

上あと、おまけワーイ次女に、めちゃくちゃ評判の悪いダウン私のおむすび!
「お母さんのおにぎり、どうやったらこんなにおいしくなく作れるん?」と言われる。それも何度も何度も。
こだまでしょうか?(←みすずのこの言い方にハマってます)
いいえ・・・私のおむすびがいつもまずいからですニコニコ

同じカテゴリー(家族)の記事画像
次女結婚式でした
ブログ開設16周年だそう、、、
ずいぶん前の夏の話
新年だー!
メリークリスマス
末っ子みぃ卒業
同じカテゴリー(家族)の記事
 次女結婚式でした (2024-09-17 15:37)
 ブログ開設16周年だそう、、、 (2024-01-26 16:51)
 ずいぶん前の夏の話 (2023-09-12 20:36)
 新年だー! (2023-01-06 19:17)
 メリークリスマス (2022-12-25 19:24)
 末っ子みぃ卒業 (2022-03-23 19:03)

この記事へのコメント
卒業、おめでとうございます♪

最近の卒業式は、こってて楽しめますねヽ(*´∀`)ノ

で・・・このおむすび、なんで美味しくないの??
普通じゃないですかぁ??
海苔も付いてて、私から見ると美味しそうですが・・・

次女ちゃんの舌が肥えてるとか・・・(~_~;)

by kuro
Posted by tsubakitsubaki at 2012年03月17日 20:27
ご卒業おめでとうございます(^O^)

おにぎり美味しそうですけどね(>_<)スシローもおいしいですよね!前の道をいつも通りますが、土日は混雑しています。
Posted by なおゆき at 2012年03月17日 22:35
>tsubakiさま

はじめましてですね・・・ありがとうございます。
ブログは、いつも見ています。なごやかそうな職場で、利用者様幸せですね~とすごく思いながら。

卒業式の演出、なかなか感動しました~。

その前にも、1年から6年までの身長の伸びた分の長さの「リボン」で結んだ成長の記録やら、読んだ本の記録やら、1~6年のペアの子からの色紙とか・・・いろいろもらってて。

おむすび、なんかね、コンビニとかの方がおいしいらしく・・・
それって、母としてヤバくねっ?ってか、心では落ち込んでるんですけどね(笑)
Posted by まんみ at 2012年03月18日 17:16
>なおゆきさま

ありがとうございます。

まだまだ弁当は続くので、私のおむすびで我慢していただかないと、って感じです(^_^;)

スシロー、めっちゃ繁盛してますね!おいしくって満足満足でした!でも、ごった返した中で待つのがいやなので、もう2度と行かないと思います。(わがまま(笑))
Posted by まんみ at 2012年03月18日 17:24
ご卒業おめでとうごさいます。

うちも、三女が今年小学校を卒業したのだけれども、うちの学校もビデオ撮影禁止でした。
でも…ビデオの販売は無いので、とってもいいなぁ~と思います。
Posted by みっちゃん at 2012年03月19日 10:13
>みっちゃんさま

ありがとうございます。

みっちゃんちも、おめでとうございます(^o^)/

ビデオ撮影禁止、すっきりしてて、よく見れて、拍手もいっぱい聞こえてよかったです。そうですね~ビデオ販売してほしいですよね。
Posted by まんみ at 2012年03月19日 19:34
おめでとうございま~す

おにぎりおいしそうだけどねぇ。。。

謝恩会、電車の中じゃなかったの?
Posted by k子k子 at 2012年03月20日 10:32
>k子様

ありがとうございます(^o^)/

おにぎりね、3学年上の長女は何も混ぜないシンプルなのが好きだったので、そのままを次女の高校のおむすびにしてたら、
「なんか工夫してくれ」的なこと言われる。
ぶっちゃけ、もらってる主人の実家の米が身内には「古米」なんです!だから、おにぎり本体が冷めるとまずいんやわ。絶対そのせい!!!(笑)


電車、なんで知っとんや?って、それも違うクラスじゃあ!!!6クラスあるけんクラスによってそれぞれ企画あるんやけどうちのクラスは(^_^;)
Posted by まんみ at 2012年03月20日 16:08
はじめましてですぅー!

ご卒業おめでとうございます❤これはお子さんにね。
まんみさんには、お疲れさまでございましたー!
子育て経験のないわたくしですが、少し一段落でしょうか…
次は入学式に向けてふぁいつ★です!!

スシローさん、お持ち帰りもオススメですよん♪
わが家はお持ち帰りで楽しんでます。
Posted by けいコーラ at 2012年03月20日 22:23
>けいコーラさま

はじめましてなんですね、この前ありがとうね。だから、お初の感じしませんね~~(^_-)-☆(笑)

ありがとうございます<(_ _)>確かに少し一段落ですわ。

スシローさん、おいしかったです(^^)v
お持ち帰りもできるんですね(@_@;)
・・・・・でも、ごじゃごじゃの中待つのがいやなのでもう行かないと思うん(笑)
Posted by まんみ at 2012年03月20日 22:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
卒業式よかったです~。
    コメント(10)