10割負担
2012年06月29日

この前、疲れからきてるんだと思うけど、
口唇ヘルペスができて、今日行かないともう行けないと思って、仕事帰りに病院に駈け込んだので、保険証持っていってなかったんよ・・・・・・そしたら・・・病院&薬局が10割負担

家


お金おろしにATM行かせてくださいって言っても断られ

心も疲れた

今日、7割を取り戻すべく病院に電話したら、6時過ぎたら受付できない・・・って


そして…「ひどいめにあったわ~」って家に帰ると、同居人いわく「ひどいめにあったのは病院や!」ってなんちゅう言いぐさ

くそ~~、絶対明日こそ病院&薬局に行って7割とりもどすぞ~~

「ひどいめにあったのは病院や」発言の同居人、この人、いつもいつも他人の味方する・・・病院へ行ったら看護婦さんが重労働や、大変やっていつも言う~けど、私も負けてないと思うよ。
朝からあんたのためにコーヒー入れたり、弁当つくっりょるやろ!仕事してるやろ。その上、(義父(同居人の父)が今胆石手術で入院してるんやけど)病院に様子を見に行け!とか、どたばたじゃがな

なんで、妻である同居人の母は、一度も来んのじゃ

「田んぼがあるやろ。」「あしがないやろ。」
という理由なんやけど、そんなん田んぼが終わってからこいや




私やって、同居人の元医大(現香川大医学部)入院の時、
小さいみぃ連れて、パートしながらでも、自転車&バス乗り継いで、時間かかったけど毎日通ったで。それ全然普通やろ。
ほんまにもぅ~~。いろいろ腹立つこと多いわ~


どうするかなぁ?
2012年06月26日
☆同居人が「フェイスブック」はじめました・・・。
(これ、なかったら、ボランティアの人との会議ができんとか言うて~
あんた、なんで、よその人に言われたらそんなにすぐ言う事聞くん?普段私のいう事もすぐ聞いて!)
一応、本人を知ってる皆さまにお知らせまで・・・
。
さて、末っ子みぃの中間テスト
結果がかえってきました。
・・・4人兄妹のなかで一番ひどい
・・・
次女の反応「やはり、予想を裏切らんな~っと思って」と、表情がすごい笑っている・・・(今まで自分が一番バカ扱いされてたんで下ができて喜んでいるような微笑
)
速攻、京都の長女Y子にメールしたらしく・・・。
すぐ、Y子から電話
。「あの子、大丈夫なん?」
そして、ほどなく東京のゆうくんからも電話
。どうすべきかを東京と京都の2人で首脳会議開かないかんなどと・・・(笑)
言いつつ、自分は、最初のテストは50番とかだったけど、今、現在を思うと、その当時の上であった49人に負けてるとは思えない・・・って。確かに(笑)←親ばか
そういう長い目でみてくれる人がいることは幸せやわな。
あと親ばか×100万みたいなギャグの話で、よくゆうくんと話すんだけど、最初のテスト、「ゆうくんよりいい点を取るとしたら、あの子やろ、あの子やろ・・・そしたら、10番くらいかなあ?あっはっは・・・
」みたいな冗談を言ってたら・・・
ふたを開けたら50番
・・・みたいな、めっちゃこけた思い出があります
そして、次は5番上がってたから、このままのペースで上がったら、3年では1番超えるな~みたいなアホみたいなことばっかり言ってました
(実はこのペースではそんなには上がらないことを計算できてない2人
)
同居人が今回全然激怒してなくて、めっちゃ皆不思議がってる・・・。よほど、みぃがかわいいのか?あきれすぎて声もかけられないのか?
あいつが暴れん坊将軍だった頃(←ゆうくん命名)だったら、物の一つや二つは飛んできてたし、許してなかったやろうな・・・
まあ、3年間は短いので、考えなければ・・・。です
。

(これ、なかったら、ボランティアの人との会議ができんとか言うて~

一応、本人を知ってる皆さまにお知らせまで・・・

さて、末っ子みぃの中間テスト

・・・4人兄妹のなかで一番ひどい

次女の反応「やはり、予想を裏切らんな~っと思って」と、表情がすごい笑っている・・・(今まで自分が一番バカ扱いされてたんで下ができて喜んでいるような微笑

速攻、京都の長女Y子にメールしたらしく・・・。
すぐ、Y子から電話

そして、ほどなく東京のゆうくんからも電話

言いつつ、自分は、最初のテストは50番とかだったけど、今、現在を思うと、その当時の上であった49人に負けてるとは思えない・・・って。確かに(笑)←親ばか

そういう長い目でみてくれる人がいることは幸せやわな。
あと親ばか×100万みたいなギャグの話で、よくゆうくんと話すんだけど、最初のテスト、「ゆうくんよりいい点を取るとしたら、あの子やろ、あの子やろ・・・そしたら、10番くらいかなあ?あっはっは・・・

ふたを開けたら50番


そして、次は5番上がってたから、このままのペースで上がったら、3年では1番超えるな~みたいなアホみたいなことばっかり言ってました


同居人が今回全然激怒してなくて、めっちゃ皆不思議がってる・・・。よほど、みぃがかわいいのか?あきれすぎて声もかけられないのか?
あいつが暴れん坊将軍だった頃(←ゆうくん命名)だったら、物の一つや二つは飛んできてたし、許してなかったやろうな・・・

まあ、3年間は短いので、考えなければ・・・。です

参観
2012年06月24日
今日もおもっしょない話ですが・・・。

昨日あった、吹奏楽部の本館の5階ホールでの合奏練習見学。
お母さん方、熱心だわ~
今、学校900あまりの人数の中で、吹奏楽部は102人、
9人に1人が吹奏楽部なんや~
・・・その前に会計報告が会計報告になってない、って同居人が言ってたから、なんか面倒なことになるかもなあ~(まあ担当の仕事にかかわってくるとこで、調べなきゃならんところは責任として発生してくるんだけどね。M先生、ややこしい人(←同居人)の前でいらんこと言うてしまいましたね~
)
「エルザの大聖堂への行列」をきかせてもらいました。
以前、I先生の退職記念演奏会で、Trb.が不自然なくらいめっちゃ大音量で吹いてたとこがあって、その訳がわかりました。M先生いわく、「I先生はいつもいつもTrb.は押さえろ押さえろとしかいわなかったのに、ここだけは「出してええぞ」という許可が下りたところ・・・」~そうか、教え子は一人ひとりが、昔吹いた時のその認識で揃って吹いたけん、あんなアホほどでかいサウンドになったのか
、と。
この前は、「地区別PTA」というのがあり私が出席してたんですが・・・
副会長の同居人は担当のPTAの会(なぜか?志度とか綾上)や、昨日あった個人的な親睦飲み会で、先生や理事さんに「この前は、奥さんが、最後しめてくれて・・・」
とかいっぱい言われたらしく、「お前、何言うたんや!?」と聞くんだけど、普通に一人一言ずつの意見を言うただけなんやけどな・・・
(私がたまたま最後の順番だっただけ)
でもでも、ホントは、話きくことの方が好きなので、なんか悩みとかあったら話してほしいです・・・。
みんな~なんでも話聞くよ!!!
おまけ写メ
(次女と・・・みぃのレッスン送りの待ち時間に、太田のモス
・・・デザートセットがかわいい~桜町とまた違う・・・店舗によってお皿とか違うんやね!)

昨日あった、吹奏楽部の本館の5階ホールでの合奏練習見学。
お母さん方、熱心だわ~

今、学校900あまりの人数の中で、吹奏楽部は102人、
9人に1人が吹奏楽部なんや~

・・・その前に会計報告が会計報告になってない、って同居人が言ってたから、なんか面倒なことになるかもなあ~(まあ担当の仕事にかかわってくるとこで、調べなきゃならんところは責任として発生してくるんだけどね。M先生、ややこしい人(←同居人)の前でいらんこと言うてしまいましたね~

「エルザの大聖堂への行列」をきかせてもらいました。
以前、I先生の退職記念演奏会で、Trb.が不自然なくらいめっちゃ大音量で吹いてたとこがあって、その訳がわかりました。M先生いわく、「I先生はいつもいつもTrb.は押さえろ押さえろとしかいわなかったのに、ここだけは「出してええぞ」という許可が下りたところ・・・」~そうか、教え子は一人ひとりが、昔吹いた時のその認識で揃って吹いたけん、あんなアホほどでかいサウンドになったのか

この前は、「地区別PTA」というのがあり私が出席してたんですが・・・
副会長の同居人は担当のPTAの会(なぜか?志度とか綾上)や、昨日あった個人的な親睦飲み会で、先生や理事さんに「この前は、奥さんが、最後しめてくれて・・・」
とかいっぱい言われたらしく、「お前、何言うたんや!?」と聞くんだけど、普通に一人一言ずつの意見を言うただけなんやけどな・・・

でもでも、ホントは、話きくことの方が好きなので、なんか悩みとかあったら話してほしいです・・・。
みんな~なんでも話聞くよ!!!

おまけ写メ

(次女と・・・みぃのレッスン送りの待ち時間に、太田のモス

テニスエルボー
2012年06月22日
なんちゃスポーツせんのに、こう診断されたまんみです。
めっちゃテニスしすぎみたいでちょっとかっちょええじゃないかぃ
(実際は、上か炎とかいう名前で、仕事で、徐々に痛めて・・・
一か月くらいたっても治らないので、接骨院でみてもらったのでした・・・
ホント、右手なんで痛くて不自由です・・・
でも、仕事では誰にも言ってないので普段は無理してしまう~
)
ちなみに接骨院の先生は、私の高校の先輩でもあり、いろいろ共通の話題もあって子どもの事や世間話もできて、きっぱり診断してくれる先生なので、信頼してて、何かの時には相談しています
。
・・・で、先生「ブログ見たよ」と
私、全然忘れてたのですが、100万年前、ここでもついつい話してたんだ~・・・
私自身すっかり忘れてました
先生、見なくていいですからね
さて、みぃは、コンクール自由曲のピアノ
には落選し(笑)、

自分のパートの個人練習にいそしんでおります・・・
リビングでやってるもんだから、聞きながら、
「そこ、mpやろ・・・」「ソロきかんといかんよ」などと
うるさい私です・・・
。

みぃの作った、ハウスプリン
~(お湯と牛乳と溶かして混ぜるだけ
)けど、おいしそう~~
みぃ、ありがとうね~~
今日は金曜ロードショーもみたい
し、ドラマの最終回
もみたい・・・う~ん、楽しみ(時間かぶってますけど
)
ではでは、また
めっちゃテニスしすぎみたいでちょっとかっちょええじゃないかぃ

(実際は、上か炎とかいう名前で、仕事で、徐々に痛めて・・・




ちなみに接骨院の先生は、私の高校の先輩でもあり、いろいろ共通の話題もあって子どもの事や世間話もできて、きっぱり診断してくれる先生なので、信頼してて、何かの時には相談しています

・・・で、先生「ブログ見たよ」と

私、全然忘れてたのですが、100万年前、ここでもついつい話してたんだ~・・・



さて、みぃは、コンクール自由曲のピアノ


自分のパートの個人練習にいそしんでおります・・・
リビングでやってるもんだから、聞きながら、
「そこ、mpやろ・・・」「ソロきかんといかんよ」などと
うるさい私です・・・







今日は金曜ロードショーもみたい



ではでは、また

一週間天気悪そうですね~
2012年06月18日

末っ子みぃ作、昨日の「父の日」のプレゼント

実は、同居人がバームクーヘン好きだから・・・なんやけど、この土台は500円も(笑)してるんで、なんちゃデコレーション(?)せんと、このままの方がおいしいと思われまする~~


しかしまあ、同居人はこんなんでも感謝していて、持つべきものは末っ子ですな・・・

みぃは、吹奏楽コンクールの自由曲の中にピアノ

「ねえねえ、何弾くん?」と聞くと、
「ひ、そ・・・」(小さい声で。おとなしい子なんで)
みぃ「えっ?何って???」
その子「ひ・そ・う・・・」
みぃ「悲愴

待てまてぃ~~


なんで、そんなうまげなん練習しよるんや???
普通に音楽できる子が集まってるからなあ~~
小学校の合唱部みたいにはいかんわな・・・


自分は競争心まるでないのに、子供の音楽の事になると、とたんに???興味津々のまんみでした。
なんか、今週は曇り

体は楽でいいので、暑くなるのはもうちょっと待ってね~って感じの私です。
ではでは、頑張って仕事行きましょう~~

曇り空ですね・・・
2012年06月17日







昨夜、美里さんのお義母さんの話のなかで、お仲間とディサービスで楽しく過ごしたいけど、元気すぎて介護認定は出ない(それ、いいことやんね~

・・・ていう話を聞いてて、ああ、そうか・・・これから老人になっても「社交性」って必要なんやなあ~・・・ってふと思って、そう将来を思うだけで疲れてきちゃった私・・・。まさかの、老人になっても、まんみの「ペコペコ人形」人生って続くのか?????
お仲間と仲良くしたい美里さんのお義母さんのような人はそうやって過ごせて、まんみのように自由にさせておいてくれ!人間は勝手に生きられる施設ってないんかなあ?
でもまあ、私のように動かん人間は無理にでも連れ出してもらわないと太って部屋のドアから出られないようになってしまうんかいな



ちなみに、うちの義理母(同居人の母)も、元気






でも、もらうのがいつも大量なので、いちごと牛乳と氷入れて、がが~~ってジュースにすること多いです・・・。
長くなりました・・・なにせ暇なもんで・・・(笑)
皆様も、のんびりと、よい休日をお過ごしくださいませ

「時間割と学校が幸せ」
2012年06月13日

今晩、末っ子みぃが、一人でちゃっちゃかちゃ~~っと作ってくれました。
インスタントのたれを使っての炒め物作りが早いのは、さすが私の子

また、まともなもんも一緒に作ろうね~~

いつも幸せそうなんやけど、今朝のみぃも「今日は時間割も幸せ、学校も幸せ・・・」ってルンルンしながら


いつも学校大好きなみぃなんですが、裏返すと家


だいたい、ゆうくんもY子も大学生活は絶対家

そして、昨日ゆうくんと電話

「今日はおもっしょかったなあ~いい日だった



ゆうくんは長男やし、子供時代はあの人若かったけん、怒りのパワーが半端なかったし、そりゃ、狭い家で苦痛だったやろうね~~・・・。すまん、ゆうくん

貧乏な我が家で、何も手をかけてあげられてないのに、よくぞ、ここまで、いい子に育ってくれました。

で、そのおっさんが、この前東京に研修に行って、ゆうくんと飲んできた

ゆうくんは、初めて

(この二人、話す事ないんよな~笑)
ゆうくんに、「何の話?しよったん?」と聞くと、
特に何にも話してないけど、結局、
「うちのお母さんは、アホ


あんた、京都でY子と話した時も、「うちのお母さんがアホなこと」についてしゃべってたって言ってなかった?
うちの子たちはもう~~

とりとめもない事ばっかり書いてますが、みぃはちなみに明日から中間テスト

「頑張れるん?」と聞くと「頑張れる

ホンマかいな?ふぅ~~。
じゃあ、また

夏を乗り越えたい~
2012年06月09日

この夏は、これで乗り切れ!っと思って買った化粧水

(私のブサイク顔にかけるお金としては(笑)結構お高い4200円

・紫外線などで受けた肌ダメージやほてりを防ぎ、さわやかな清涼感・・・
って魅かれませんか?日にあたるお仕事肉体労働者の皆様・・・お肌のためには、雨や曇りの日ありがたいわ~

しか~し、まだ、夏は始まったばかり・・・ふうっ

季節では、だんだん寒くなってくる秋か、冬が好きなまんみでした・・・。
おまけ・・・

とてもピアノ



食べる時の底力&せっかち
2012年06月06日

たまにはがっつりと!(たまには、か???

おいしい広場内「山かつ」

みぃと2人で行って来たのですが、みぃは、いつもどこ行っても全部は食べきれないので、残りは私がたいらげます

なんか、食べることに関しては「底力(そこぢから)」というか(←ホントそんな表現の感じなんで~

・・・う~ん、この底力を、普段の生活や仕事に生かせよ、私!!とつくづく思う~

ちなみにここ、とんかつだけじゃあなく、エビかつ&タルタルソースも、メンチカツも、エビフライもおいしいです・・・

あと、私の性格の特徴として、みかけとギャップあるんですが、せっかちなところがあります。
どんなにせっかちかというと、朝起きたとたん、「あ~今日は、早く寝よう!」と思う!
今日さえまだ始まってないで~って、同じくせっかちな知人と話してて盛り上がったことあります・・・(笑)
まあ、歳とって動けなくなった事と、あとのんびりマイペースの同居人に鍛えられて?近年はゆ~~っくり過ごしている気がしますけど・・・。
関係ないけど、子どもに「早く、早く」って言わない。とかいう教育論?みたいなのあるじゃあないですか?何がいかんのやろう?とか思うんで・・・。それだけを真にうけて、子どもを急がせなかったら、子供は人に迷惑かけても平気な子になってしまうしぃ~実際子どもは楽な方に流れていくので(別に頑張らなくても普通に日々過ぎていくやん)「急ぐって事を覚えさせる」ことが必要なんじゃあないかと私は思います。そのためには、やはり、「早くしてほしい」時には急がせたりせんといかんと思う。
ただ、お母さんが遊びに行きたいからとかの都合で子供を振り回すために急がせるのは子どもがかわいそうなんやけどね・・・難しいわな~・・・。

弁当のおかずのみ3人分(&ご飯がつきます)・・・今日の題「(しょっちゅう言ってる)足りない栄養素があるなら言ってみろ弁当(ドヤ顔(笑))」
では、また

ドタバタしてました・・・
2012年06月03日

みぃの体育祭のひとこま

吹奏楽の後輩の方が近所にいて、その人のおかげでダンスとかを、最前列


昨日は吹奏楽の演奏会があって、それも迫力ある演奏で感動しました・・・。あと、みぃとゆめタに買い物行ってきたり結構ドタバタ

なんだか、土、日、2日間出かけたら疲れます~~

疲れてるけど仕事でうたなきゃならない資料もあり・・・

まさかの、こんなものが役立つ日がくるとは・・・。
家にあってよかった・・・。
2日間でいろんな方に偶然会ってまして、「ブログ時々見てるよ」とかいろんな人に言われてめっちゃ恥ずかしいんですけど・・・。どうかスルーしてくださいね~

その中で、今日、先輩お母さん(ゆうくんの同級生の子がいるけどその彼女が子ども3人目なので小学生の頃からいろいろ教えてもらってた人)が、体育祭帰りの私に「こんな風に子供のためにできるのはいい時期やねえ~」なんて、言われたことが、心に残ってて・・・。
そういうことをよく人には言うんだけど、自分が言われる事が最近なかったので・・・。4人目になると先輩お母さん(年もくってるしな

もう、その人は、来春には3人の子どもが社会人になるんよね~すっかり落ち着くやんな~

私にとっては、それこそ本当にうらやましいぞ~

さて、我が家の落ち着く日はいつくるのか・・・???
なんて時々思うんだけど、思ってると気が遠くなってくるんで、思わないふりして日々過ごしておりまする~

またまたグチグチブログですんません~ではまた

持っとるもんが違う
2012年06月01日

姉ちゃんと2人で、メトロノーム兼チューナーを買いに行った末っ子みぃ~こんなん買ってきた。
しかも、姉ちゃんの知り合いの方がいて、「(自分が買うことにしたら)安くなるんやろ~」って感じで会計についてきてくれて、値引きしてもらったとかで、ラッキー

私から見たら、ミッキーって?ふざけとるんか~~


昨日は近所でいつも出会うおじさん(挨拶はしてたらしい)と、初めてゆっくり話せたらしく、楽しそうに報告してくれた。この道路が昔細かったこと~自分自身ももうすぐ体育祭の孫がいること~10年前にリフォームしたこと~などなどプライベートを話してくれ・・・・
挙句の果てに(笑)みぃが「体育祭、よかったら見にきてください」などと言ってきたらしい

・・・そこには、介護が必要なおばあちゃんがいたんだけど、最近亡くなってしまい、きっと、おじさんにとって、みぃと今日話したことがちょこっと気分転換になってくれてたらいいなあ~って思うんですが

それから、体育祭はめちゃくちゃダンスが楽しそうで、ユーチューブに合わせて、家で、踊りまわってます・・・。
家の鍵を忘れたら、ずうずうしく友達のうちにいさせてもらってるし・・・
(友だちに申し訳ないしありがたいんやけど・・・もう~~人に迷惑かけないでマンションの階段で座って反省しながら待っちょれ!!!と思う鬼母

それをうれしそうに話すみぃは、内気な私(←そこで、違うやろ~とか言う声が聞こえる

ホントに、おおげさに言うと、人に好かれる人徳みたいなもの?持ってるもんが違うわ~っと思うことがよくある・・・。
それは、誰が教えたわけではない末っ子のもっとるもんやと思うんです。うらやましい~~

末っ子には甘いんだと思うけど、このまま明るく元気なみぃでいてくれ!と思う母でありました・・・

週末、吹奏楽の輪と、みぃの体育祭があります・・・。お知り合いの皆様、もし会ったら声をかけてくださいね
