ひばかさん

2012年05月16日


疲れて帰ってきたら、次女がイチゴ&牛乳&砂糖をミキサーにかけたジュースを作ってくれたピカピカ
またしても、伝わらない写真だけど・・・ありがとうメロメロ


なんちゃでない話なんやけどの・・・
日高さんっていう同じクラスの人を「ひバカ!」って呼んでる私の友人がいたんです。どうして、そんなひどい呼び方するの?って聞いたら、実はひバカは、すごくまじめで、すごく賢くて、皆がとっつくにくく感じる人なんで、わざとそう呼んであげて、話に「もう~ひバカったら~」ってつっこんであげることで、クラスの他のみんなに日高さんを好きになってもらおう、親しみやすく感じてもらおう~!というねらったその友人たちなりの愛情表現だったんです。
なんか、愛を感じる話だな~と私は日高さんをうらやましくも思いました。


なんか、高校時代、私も同居人にあだ名をつけました。(結構それはいまだに私の友人には浸透してる)、お堅くて、くそまじめで、人と話ができない(障害を持つ子みたいやけど汗それに近いくらい挨拶さえもおどおどしてたような気がする)同居人だったから、(見かけはすごく堅い人だったけどうちとければしゃべりやすいいい人だった←昔はね汗)親しみを持ってくれたらな、という思いだったのかもしれない・・・
なんて、このブログでの同居人へのグチを読みながら、ちょっと思い出した。
なんちゃ関係ない話かもしれないけど(笑)
こんなおかしなところもある同居人ですよ~みたいな人物紹介の域をとっくに越え、ホントに単なる私のグチだよな、どう見てもワーイ


何が言いたいんかわからん話やろ(笑)

ではでは、またパー

  


Posted by まんみ at 19:52Comments(0)思う事