これってどうなん?と思った事

2012年02月24日


師匠のブログにほっともっとが出てきて以来、私の頭から離れず、念願かなって買ってきましたニコニコ
感想・・・さすが、温いんはうまい!!メロメロけど、ご飯、多い~汗
同居人は、「弁当?????」と泣きながら食べてました。
だって~・・・私、仕事から帰って、喘息出てたにもかかわらず末っ子をピアノレッスンにクルマ送らなきゃならなかったし、の日で、ホント時間なくて仕方なかったんやんか~。

あと、点滴の跡がひどくなってます下

いつも、こんな内出血。何で???



あのさ、ここからひさ~しぶりに、なんちゃでない話なんやけどの、
少し前、子供のクラスで「進学に向けて」みたいな題での、
学級懇談会がある予定だったんよ。
でさ、私もスゴイ無理して仕事ぬけて聞きにいったん。(その後、4時やったけど仕事に帰ったくらい忙しかった)

でも、その会、結局、クラスの役員の司会だったんやけど、謝恩会をするのだったらどこでするか?の意見を聞く会に、話が変わっていた。オドロキ
進学の話なんて一切なくて怒ってるぞ

お母さん方は、仕事持ってる人がほとんどやし、やっぱり、
いろんな進学に関する情報や、意見交換をしにきてるわけだから、司会をする役員はきちんとその時間を有効に使う責任があると思うんよ。計画立てて、きちんと会を進めていかなきゃならないと思うし、
お母さん方熱心なので、その出席率は8割くらいいたように思います。忙しい中来たその人たちの時間を返してほしいと思いました怒ってるぞ


で、その謝恩会、今日プリントがきて、決まった場所が「カラオケボックス」なの。怒ってるぞ
先生もいらっしゃるのに、おかしくないですか?
何、それ?とあきれてしまいました。なんで、その選択なん??
まあ、それは、欠席すればすむことだけどね。
(ちなみに違うクラスは、K際ホテル。普通はそっち系やろ。)

私自身、のべ5年役員をしたけれど、昔の先輩お母さんはもっともっと子供の事を考えて楽しめる会を催したり、先生に礼も尽くしていたし・・・。
昔の事言い出したら、年とった証拠かもしれんけどねえ。

私の頭が固いんやな・・・世代が違うんや・・・とつくづく
思わされました。


なんちゃでない長々としたグチでした。おしまいパー


















  


Posted by まんみ at 21:25Comments(6)思う事