さよなら元の住処
2011年04月20日

結婚してから何年か、ここの4階に住んでました。
とうとう取り壊しになってしまうようです。
すごく古くて写真公開もお恥ずかしいのですが

ここは、私と同居人が高校時代に初めて出会った町で、
たまたま、この町に社宅があったことと、私の実家と同居人の実家の
ちょうど中間地点であったことで、住まいを決めました。
(そのまま気に入って、近くにマンション購入し、今も住んでいるので、通りかかった時にこの写真も撮ったのですが)
長男の時は9人も同級生がいて、ホントに心強かったものでした。下に降りれば砂場があり就園前はよく遊んだものでした。狭いけど、ボール遊びとかめっちゃ自由で野球ごっこしてたり、走り回ってて・・・、今思うとめちゃくちゃや

(いや、その子ら、京大、九州大、大阪大、北海道大学とかに今行ってて、皆、どんだけ~~~ってレベルのメンバーだった事がのちに判明(笑))
結局、跡地は売って、マンションになるようです。
まあ、財政難のご時世なので、しょうがないです。
もう、ボロボロで、住もうと思う人もいないんだろうし。
ホントに、ここに住めたことで、自由な子育て期間を満喫でき、幸せな時代を過ごせました。
元の住処さん、本当にありがとう!でした

Posted by まんみ at 20:17│Comments(8)
│家族
この記事へのコメント
ふたりのスタートを切り
子どもたちが育ったところ
想い出がいっぱいの住処
本当に
名残惜しいですね。
子どもたちが育ったところ
想い出がいっぱいの住処
本当に
名残惜しいですね。
Posted by かをる at 2011年04月20日 20:30
私も子ども連れて最初に住んだ団地が取り壊され、今はさら地です
取り壊しが決まる前に今の家に引っ越したけれど
まだ団地に住んでたママ友から話を聞いてビックリしたのを思い出しました
建物の老朽化だから仕方ないけど無くなるのは寂しいよね
取り壊しが決まる前に今の家に引っ越したけれど
まだ団地に住んでたママ友から話を聞いてビックリしたのを思い出しました
建物の老朽化だから仕方ないけど無くなるのは寂しいよね
Posted by みぃ
at 2011年04月20日 21:50

>かを~るさま
そうなんです。
(狭いところで、まわりに自然もないし、何もうらやましくないおうちですが)私にとっては、かけがえのない思い出いっぱいのうちでした。
今思うと・・・「もう、あの住まいの環境には戻れない」っていうレベル(笑)のうちで恥ずかしいのですが、何しろ主婦だったので時間はいっぱいあって、友達いっぱいよんで、おもっしょかった頃でした。
かを~るさんの、終の棲家の話を聞いて、私も書いておこうかな~と
ちょこっとネタにしてみました。
そうなんです。
(狭いところで、まわりに自然もないし、何もうらやましくないおうちですが)私にとっては、かけがえのない思い出いっぱいのうちでした。
今思うと・・・「もう、あの住まいの環境には戻れない」っていうレベル(笑)のうちで恥ずかしいのですが、何しろ主婦だったので時間はいっぱいあって、友達いっぱいよんで、おもっしょかった頃でした。
かを~るさんの、終の棲家の話を聞いて、私も書いておこうかな~と
ちょこっとネタにしてみました。
Posted by まんみ at 2011年04月21日 05:53
>みぃさま
こんにちは!地味~におからクッキーがぱさぱさになっちゃうみぃさんじゃないですか(笑)!
ここ、社宅みたいなもんだったから家賃も安かったし、、もし古くなくて子供が1人だったら、全然住めてたんですけどね・・・。
時代の流れですかね・・・。さみしいです。
こんにちは!地味~におからクッキーがぱさぱさになっちゃうみぃさんじゃないですか(笑)!
ここ、社宅みたいなもんだったから家賃も安かったし、、もし古くなくて子供が1人だったら、全然住めてたんですけどね・・・。
時代の流れですかね・・・。さみしいです。
Posted by まんみ at 2011年04月21日 06:00
そおうなんやぁ~時代の流れを感じますね
私も旦那と最初に出会った喫茶店もあるけど閉まったままで
結婚式をした月の家は建物はあるけど閉館!
けど、小さい頃住んでた大阪の会社のアパートは少し前に
行ったときまだ健在で隣の方も同じ方でした
しかしピンポン押せず・・・私の変貌にショックだといけないし
昔のイメージを大切にソォ~~ッと帰りましたが・・・
取り壊しは残念ですね!
そこにあるだけで、思い出深かったでしょうから
今の写真を大切に保管しときましょうね思い出と一緒に!
あのころ~~と懐かしく思うと年そったなぁと思う今日この頃です!
私も旦那と最初に出会った喫茶店もあるけど閉まったままで
結婚式をした月の家は建物はあるけど閉館!
けど、小さい頃住んでた大阪の会社のアパートは少し前に
行ったときまだ健在で隣の方も同じ方でした
しかしピンポン押せず・・・私の変貌にショックだといけないし
昔のイメージを大切にソォ~~ッと帰りましたが・・・
取り壊しは残念ですね!
そこにあるだけで、思い出深かったでしょうから
今の写真を大切に保管しときましょうね思い出と一緒に!
あのころ~~と懐かしく思うと年そったなぁと思う今日この頃です!
Posted by 美里(ミリ)
at 2011年04月21日 08:52

>美里さま
月の家、なつかしい~。うちはその近くの「マツノイパレス」でした。(その話、以前してるよね(笑)))
もうね、私は、同居人とどこ行ったのやら?もうすっかり忘れています。もうどうだっていいや(^_^;)
うん、取り壊し、残念だよ~~。しみじみ、思います。
月の家、なつかしい~。うちはその近くの「マツノイパレス」でした。(その話、以前してるよね(笑)))
もうね、私は、同居人とどこ行ったのやら?もうすっかり忘れています。もうどうだっていいや(^_^;)
うん、取り壊し、残念だよ~~。しみじみ、思います。
Posted by まんみ at 2011年04月21日 20:34
全然関係ない話しですが・・・(すみません)
今日、離職票を貰うためにやっと電話しました。
ほんだら
「もう書類は会社にあるけどどうしょうか?」って言われた。
書類あるんやったらさっさと郵送するなり、連絡くれるなりしろって感じ!!
辞めて1ヶ月が来るんっすケド!!
もう行くのも嫌だから、郵送して下さいって言ったんだけど
結局、給料の確認印を押しに行かないかん事になりました。
愚痴ですみません。
今日、離職票を貰うためにやっと電話しました。
ほんだら
「もう書類は会社にあるけどどうしょうか?」って言われた。
書類あるんやったらさっさと郵送するなり、連絡くれるなりしろって感じ!!
辞めて1ヶ月が来るんっすケド!!
もう行くのも嫌だから、郵送して下さいって言ったんだけど
結局、給料の確認印を押しに行かないかん事になりました。
愚痴ですみません。
Posted by にゃんた at 2011年04月22日 19:45
>にゃんたさま
そうなんやね。。。ホントに誠実さのかけらもない!もし自分が逆の立場みたいなんだったらめちゃくちゃ言うくせにね。いつもながら、最悪やね!ホント、生きてるのは迷惑です!
面倒かけやがって(怒)ほんと、お疲れ様です。
SSもっちゃんがね、今日、話していて(兄ちゃんの学研のお迎え待ちで、「雨でぬれたからパンツや靴下貸して」とか、あいかわらずですが)
兄ちゃんたちが、いつも絵を描いてもらうのをすごく楽しみにしてたのに・・・残念です、とにゃんたさんを惜しんでました。
そうなんやね。。。ホントに誠実さのかけらもない!もし自分が逆の立場みたいなんだったらめちゃくちゃ言うくせにね。いつもながら、最悪やね!ホント、生きてるのは迷惑です!
面倒かけやがって(怒)ほんと、お疲れ様です。
SSもっちゃんがね、今日、話していて(兄ちゃんの学研のお迎え待ちで、「雨でぬれたからパンツや靴下貸して」とか、あいかわらずですが)
兄ちゃんたちが、いつも絵を描いてもらうのをすごく楽しみにしてたのに・・・残念です、とにゃんたさんを惜しんでました。
Posted by まんみ at 2011年04月22日 21:39