それぞれの夏

2011年07月31日

一昨日は、次女女将(okami)の吹奏楽トランペットコンクール。
C部門というマンモス校のためのような部門(←3校しか出てなく)1位でした。皆さんのおかげです。A部門の方は四国大会へ!おめでとうございます~でした!

昨日は、末っ子みぃのコンクールピアノでした。
結果、賞はとれませんでしたが・・・。
練習不足やもんね・・・。まあ、あんた、たいていのものはある程度弾けるし、初見もきくし、もう十分やけん・・・。コンクールは別にええし~。

朝から余裕のみぃは、美容院行ったり、自分の演奏録音したり、「奨励賞、ドンマイ!」~「金賞おめでとう」までマイク録音してガハガハ笑っていたりスマイル。合唱部のミュージカル曲の伴奏ピアノ弾いて歌っていたり~・・・。
そして、(同居人が車クルマ使ってたため)なんと電車とバス電車を乗り継いでテルサまで・・・。
(テルサまでって、瓦町→築港→片原町の順に通るってきっと誰もしらないでしょう~~)
ドレス持ってさ、暑かったです~~汗

長女Y子は、もうすぐ京都から帰ってきます。
勝手に帰ってきなさい。寝るとこないよ!ワーイ


そして、そして、東京にいるゆうくんは、3回生~!
この夏、就活スーツに向けて、短髪にし、目指すとこに就職できるためならココ、といわれているらしい縁起のいい写真屋さんで15000円もかけて写真を撮る・・・などして、夏休みには会社訪問して話を聞くらしいです。
就職かかってるやん、一大事や!必死で頑張りたまえパーンチ

私にとって、コンクールの結果とか私の落ち込んでる話とか実はどうでもよくなってきてまして、この夏が結構正念場のゆうくんが、まあ、長丁場になるけど、うまく進んでくれたらなあ~~ピカピカ

と急に思い始めて、いろんなとこに祈る方向性?を変えた母でございましたスマイル
(単純)

ブログの結論は、「頑張れ!ゆうくん!応援してます!」
(そこかいっ)

では、またニコニコ


(おまけの画像:3700円かかったみぃの髪。編みこみも入ってて素晴らしいでしょう~~。)  


Posted by まんみ at 14:51Comments(8)家族