設定できました
2011年06月29日
なんちゃでないんやけど、過去記事が年別になりました・・・
。
早く聞けばよかった・・・。
教えてくださった、かをるさん、美里さんありがとうございました。
私、あんまり人に聞かないんよね~なんかそれで人生損してるとこあるかもしれない。(
オオゲサ)
人に頼ることも必要なんだと思う。
最近、暑くて、へルパンギーナとか手足口病ではないけれど、
普通の夏風邪うつされてしまったと思います。のどとか耳下腺痛いもん・・・。
仕事がらものっそあることなので、同居人に「私、のどが痛い・・・風邪うつされたわ」
と言うと、「俺も少し前からのど痛い夏かぜ?」みたいなことをほざきやがって(爆)、元はおまえか~~い!!!みたいな
そして、しんどいのに、真夜中にこどもが録画してる「マルモ~」を見てて、それ以来「まるまるもりもり~」の歌が寝られない私の頭をグルグルまわっておりました・・・。
そんな目覚めの悪い朝でございまする
週末まで、体力はもつでしょうか???
がんばります・・・ふうぅ

早く聞けばよかった・・・。
教えてくださった、かをるさん、美里さんありがとうございました。

私、あんまり人に聞かないんよね~なんかそれで人生損してるとこあるかもしれない。(

人に頼ることも必要なんだと思う。
最近、暑くて、へルパンギーナとか手足口病ではないけれど、
普通の夏風邪うつされてしまったと思います。のどとか耳下腺痛いもん・・・。
仕事がらものっそあることなので、同居人に「私、のどが痛い・・・風邪うつされたわ」
と言うと、「俺も少し前からのど痛い夏かぜ?」みたいなことをほざきやがって(爆)、元はおまえか~~い!!!みたいな

そして、しんどいのに、真夜中にこどもが録画してる「マルモ~」を見てて、それ以来「まるまるもりもり~」の歌が寝られない私の頭をグルグルまわっておりました・・・。
そんな目覚めの悪い朝でございまする

週末まで、体力はもつでしょうか???

がんばります・・・ふうぅ

なんちゃでない出身中学の話
2011年06月27日

ホンマなんちゃでなさすぎる話やけん、皆、読まなくていいよ!
うちの出身中学って私らの時代、振り返ってみると賢かったんよ。200人中、T高校に13人(そのうち東大に行った人も。)、I高?に26人、その間に昔はN校があったんやけど、遠かったから少なかったけど数名行き、
昔は、家の事情で高校出たら就職したいという賢い女子たちは、
T商とかに行ってたし(結構、大企業やいい銀行に就職してそこで結婚して幸せになってる子多し)、50番張りだしてたけどその中に入るのって難しかった・・・。
で、熱心で、課外(全員)が7時間目に毎日あって(5教科)結構勉強漬けだったりして。その上、私は英語塾行き、友人たちと栗林の某予備校まで冬季講習に通い・・・。
ホントに冬はよく勉強してました。

(伝わらないけど、私の中3の生活記録、2月、赤が勉強んとこ)
全然、関係ない話から入りましたが。
最近、6年のみぃのまわりで、お受験する子が多いという話を聞いてます。うちの校区の中学、なんちゃ悪くないし、せっかく近くに中学があるのに、なんでわざわざ???思うわけで。
F属は、テストが難しいから、内申がとれないらしいし、
私立はT高校行きたくても自己推は願書書いてくれないらしいし、結局、どこから目指してもT高校に行くんやったら、お金かけて塾行って、遠くの中学に行く意味はなんやろうか?
もう一つ、私が嫌いなのが、わざわざ中学から選んでいくってことで、親が守っていい子ちゃんの中に囲い込んでしまうこと・・・
世の中には、いろんな人がいて、弱者?に優しくしたり、バカなやつに出会ったり、傷つけられたり・・・そんな経験って今しかできないんじゃないだろうか?
いっぱいもまれて、人って大きくなっていかんと・・・。
と思うわけです。
きっと気分を害される人も多いと思いますが、私はそう思います。
最後の試合
2011年06月25日

毎年、6月のブログにはこのネタ!
小学校のPTAソフトバレーボール大会

今年は特にルールが細かく書かれてあって、レベルが上がってる証拠なんだろうな~と思ってたけど、ホント、デキる人が集まってきてましたわ~~



みぃは6年。もうコートにたつのも最後だと思うと、思いもひとしお



なんかね、ひとつひとつ着実に返そう、ミスしないように・・・・と思ってたんだけど、いざコートに立つと焦ってのミスもありました。無念じゃ~

6年ということで子供も一人もついてきてなくて、しかも6人(先生入れて)という人数。静かなチームでした。
そしてギリギリローテーションで、休みなくて、いい汗かきました。年のせいなのか、だんだん皆バテてきて、点取られる感じ

でもでもとても楽しかったです~



(妙に返そうと手をついて、打ち身の親指。なんでこんなとこ打ってるんやろ?)

その後、昼ごはんも食べず、みぃをピアノ



今回もそうなんだけど、これで最後と思うと、丁寧にやっていけるんですよね・・・。日々の何事もその感じで着実に進めていけばうまくできていくんでしょうね。
そう思ってるけど・・・毎日ドタバタやってるまんみでした・・・

なんとなくバタバタやってます
2011年06月22日
日曜日は、みぃの日曜参観と校外学習(広島)&修学旅行(京都、奈良など)の説明会と懇談会ありーの
。
そして、フルートフェスティバルへ!ふえはうたう~の吉澤先生のリコーダーの音色に感激し・・・
。
まあ、雨の中のチャリンコ通勤はしかたないとして、
肉体労働の中、掃除にも追われてまして。(←どんな仕事や?)ヘトヘトで・・・
。
昨日は、高校の地区別懇談会(うちの高校独自のPTA行事)で、仏生山コミセン(桜町&太田&龍雲がいっしょだったから)
まで。会は行ってよかったんだけど・・・
電車
で行って帰ってきました。
(同居人に車取られてたから)
帰りなんて、暗くて心細かったよぉ~~
ホームで電車待ってたら、虫が落ちてくるんやで~
無理無理
今日は珍しく研修で、ちょこっと、大学の先生の話を聞き・・・
。
クーラーで寒かったし、眠たいし、疲れたし~
みたいな。
次女は、実家のおかげで買ってもらった新しいフルートを持って
(使ってるのかな???)
写真はNGだそうですが(イミわからんやろ~)
東京から来てくれる講師のレッスン9500円なり、っと
たまに、でいいですからね・・・。と言いたい母です
意味わからんブログですが、私は元気にやってます。
また、カラ元気?

そして、フルートフェスティバルへ!ふえはうたう~の吉澤先生のリコーダーの音色に感激し・・・

まあ、雨の中のチャリンコ通勤はしかたないとして、
肉体労働の中、掃除にも追われてまして。(←どんな仕事や?)ヘトヘトで・・・

昨日は、高校の地区別懇談会(うちの高校独自のPTA行事)で、仏生山コミセン(桜町&太田&龍雲がいっしょだったから)
まで。会は行ってよかったんだけど・・・
電車

(同居人に車取られてたから)
帰りなんて、暗くて心細かったよぉ~~

ホームで電車待ってたら、虫が落ちてくるんやで~


今日は珍しく研修で、ちょこっと、大学の先生の話を聞き・・・

クーラーで寒かったし、眠たいし、疲れたし~

次女は、実家のおかげで買ってもらった新しいフルートを持って
(使ってるのかな???)
写真はNGだそうですが(イミわからんやろ~)
東京から来てくれる講師のレッスン9500円なり、っと

たまに、でいいですからね・・・。と言いたい母です

意味わからんブログですが、私は元気にやってます。
また、カラ元気?

カラオケ
2011年06月18日

(ホットドッグしょぼっ

その中でもうちの実家からオレンジジュース、トマト、ウインナー(伝わらないけどいいやつです)もらってます。いろいろいつももらいつつ~。
ちなみにキャベツゆでるのが好みの私です。
実家


さて、雨の土曜日。次女のお迎えがてら、待つ時間に私とみぃもカラオケ

みぃチョイス、AKBとかカラとか・・・。

まんみチョイス。さて何の曲でしょうか?

で、同居人はその間、Y電機へ行ってたようです。
ホンマにカラオケとか一切せんのよね。でも、以前「最後の雨」を知ってたのはなんでなんやろう???誰と歌いよるんやろう???謎多し

ではでは、また

花
2011年06月15日

(栗林公園のしょうぶの花です・・・写真では伝わりませんが、鮮やかできれいでした・・・)
花
咲くも無心、散るも無心
花は嘆かず今に生きる。
坂村真民(日本の仏教詩人)
(


こんな心境になりたいものです・・・。
ストーンフェアへ!
2011年06月13日

行ってきました。ホントにすごい~マウスピース


世界で一つの庵治石のマウスピース・・・展示のあと、時価で注文主のとこにいくそうです・・・。
親方も立派にしっかりした音がでるので、本体つけたらご自分で


音の調整


ついてるロゴがまたセンスがよくて・・・NO.001
ってことで、またできていくのでしょうか。
う~~ん、楽しみです!
石臼?でひいた粉の珈琲もおいしかったですし・・・、
いろんなイベントもあったのですが時間がなくて参加できず・・・でも、見て回り、話を聞く事で、すごく楽しめました。
牟礼の方たちは、ホントにスゴイ~!いつも

いろんな企画をどんどんすすめておられて・・・

ひょんなきっかけで(同居人つながり

この夏も石あかり楽しみにしてま~~す(*^。^*)

バカみたいな話やけん読まないでくれ!
2011年06月10日
あのね、昨日疲れて帰ってきたらね、洗濯もの取り入れてた
同居人が怒ってるのよね。その原因がね、ホントばっかみたいで恥ずかしいんだけど、「俺の黒い靴下はいたやろ?」
そんなん、ボケてないけん、履くわけないやろ~
アホかいな
なんか、裏の汚れがいつもと違うけん、お前が間違えて履いたのに違いない、って。
ってか、長さも素材も全然違うし、なんで間違うわけがあるんよ!
ホンマに・・・いいかげんにせい、冤罪じゃわ!!!
腹立つ~~なんでそんなんでキレられなきゃいかんの???
ってなわけで、腹立った私ですが、ご飯を作り、〇ヨシに買い物に行き、自分はご飯を食べず、さっさと寝ました
おかげで、ダイエットになったわ
ところで、私の怒りのツボは「冤罪」これ、ありますね。
無実の罪で長い年月犯人扱いされ、裁判で戦わされ、やっと無実を勝ち取るって・・・もともと何も罪のない人なのに、
人生を返せ!ですよね。
どうしてくれるん?警察よ!とそんな事件を見るたび、
やりきれない怒りがふつふつと湧いてきます。
あと、ハンセン病患者の人への人権侵害とか諸々・・・。
考えてみたら、怒ってる事結構多いかもな。
ただ、難しい事はわからないけれど
なんのこっちゃ、のなんちゃでない話。
ではでは、また
同居人が怒ってるのよね。その原因がね、ホントばっかみたいで恥ずかしいんだけど、「俺の黒い靴下はいたやろ?」
そんなん、ボケてないけん、履くわけないやろ~


なんか、裏の汚れがいつもと違うけん、お前が間違えて履いたのに違いない、って。
ってか、長さも素材も全然違うし、なんで間違うわけがあるんよ!
ホンマに・・・いいかげんにせい、冤罪じゃわ!!!
腹立つ~~なんでそんなんでキレられなきゃいかんの???
ってなわけで、腹立った私ですが、ご飯を作り、〇ヨシに買い物に行き、自分はご飯を食べず、さっさと寝ました


ところで、私の怒りのツボは「冤罪」これ、ありますね。
無実の罪で長い年月犯人扱いされ、裁判で戦わされ、やっと無実を勝ち取るって・・・もともと何も罪のない人なのに、
人生を返せ!ですよね。
どうしてくれるん?警察よ!とそんな事件を見るたび、
やりきれない怒りがふつふつと湧いてきます。
あと、ハンセン病患者の人への人権侵害とか諸々・・・。
考えてみたら、怒ってる事結構多いかもな。
ただ、難しい事はわからないけれど

なんのこっちゃ、のなんちゃでない話。
ではでは、また

2億円当たったら?
2011年06月06日

みぃの運動会は無事終わりました。閉会式での1000人越えの子どもたちの歌声はすごく素敵でした。(感動はそこか~い?)もちろん、一人ひとりの演技の一生懸命さにすごく感動してました


さてさて、職場のプチ新聞のアンケートの最後の質問に、
「もし、宝くじで2億円当たったら、どうしますか?」
というのがありました。
で、へたなこと書けないので、「う~ん、どうしましょう?
決められませ~ん。」みたいな答え書くんだろうけど・・・

本当は・・・
「1億は私のもの。残りの1億を同居人と子供4人に2000万づつ「自由に使いなさい~」と渡します。
そして、もう皆と縁を切って、老人ホームで静かに暮らします。

ってな感じかな?
もう、同居人のうるさいのにも疲れてるし、長男に「お金がない」というのに悩まされるのにも疲れてるし、次女のずっと機嫌が悪いのにも疲れてるし、ありとあらゆるごちゃごちゃに疲れてるんですわ。お金は払うので、いたれりつくせりで私を静かに暮らさせてください、って感じです。
皆さんならどうしますか?
ちなみに、まあ、本当は私自身は宝くじ買わないですが。(そんなお金さえない


(最後に次女女将作のオムライス。うまいやないかい!)
吹奏楽の輪
2011年06月05日

行ってきました。きいてきました~

坂出うまい~~すごい!けど、先生のソロがうまいのはあたりまえやし、あそこまでしゃべるのはずるいわ~。もっとたどたどしくてもいいから生徒にまかせなきゃいかんのちゃうん?でも、演奏うまい~!最初からして、うわ、そろってるな!って。ホント、サウンドがきれいやわ。
私らの頃なんちゃでなかった高校だったのに、ホント成長したなあ~って思った。
知り合いのOBちかちゃん、いっぺんきいてみてん、うまくなってるで!
しか~し、わが母校もまだまだ伸びしろがあるってことで、
がんばれ~!みたいな

合同演奏の前に帰っちゃったので、ケーブルテレビでまた放送されると思うので、楽しみにしておこう~っと。
そして、ラファンスでカラーリングとカット(4~5センチ切った)してもらい、末っ子の運動会に臨む私です。(私の髪は運動会開催になんの関係もないけど

いい天気~


まんみ一人で、ボチボチ見に行ってきます
