「お祈りメール」の返信
2012年04月01日

こんな大盛りの下品な「ホウレンソウの白和え」を、君は見たことがあるか???あと、この雑な「ブリ大根」と、単なるサラダ・・・メインはどれ?クイズができそうな夜ごはん。皆で、つつこうぜ!
さて、就活をしていて、「・・・・・・今後のご活躍をお祈りいたします。」で結ばれた企業からの不合格メールは、通称「お祈りメール」と呼ばれていますが、エイプリールフールの今日来た「お祈りメール」にはこう返信するそうです。
『・・・・・一瞬驚きましたが、就活で余裕のない私にちょっとした楽しみを与えていただき、ありがとうございました。正しい選考に関する連絡をお待ちしています。』
・・・4月1日でもホントにはつかえないですが


お友達とのおしゃべりタイム。

(2時まで)
おいしかったです

同僚の同級生の友人は、話を聞くと仕事を地道にコツコツ頑張ってます。子供さんのこともしっかり考えていて、まじめにやってるのが伝わってきます。
そして、ブログの「4人兄弟でよかった」と長男が言ったという話にすごく感動してくれたそうです

それなんだけどね・・・
4人兄弟でよかったって言った長男の意図の中に、「だからこその面倒見のよさ」とかいう性格が作られたとか本人は思ってるんだけどね、ほんまに一人っ子みたいに(偏見でごめん、私自身ひとりっこやけん言うんやけどね)いや、それ以上に大事に育てられててね。「4人兄弟だから」という苦労はひとっちゃしてないんですわ


もし、面倒見の良さとかあるとしたら、他人が困ることをほおっておけない同居人の性格に似ただけだと思うんだ~。
・・・とりあえず、今、長男は頑張り時、正念場。
友人たちもコツコツまじめに頑張ってるし~
私自身も、日々誠実に、自分に恥ずかしくない生き方をしなくちゃならないと、改めて思います。
・・・・・・・・・・・なあんちゃって。まんみに似合わないかな

Posted by まんみ at 17:51│Comments(2)
│なんちゃでない出来事
この記事へのコメント
いろいろ食べに行ってて、うらやましいなぁ~。
行った気持ちになってブログに穴が開くほど
見てます(笑)
私、あれからインフルB貰っちゃって、まだ引きずってます・・・。
ワクチン接種してなかったからか、かなりしんどいです。
新しい職場はまだ2日目なので、分かりませんが
いい所そうです。
短大時代の同級生(同じ部活の子)と、同じ研究室の先輩が
偶然にも一緒の職場になり、びっくりしています。
仕事面でも色んな担当に当たっていて、
え?3時までやのに大丈夫かいの???と思いつつ
まぁええかって暢気に構えてます。でも少しドキドキ。
まんみさんも就活頑張って下さい。
またいい報告待ってますね。
行った気持ちになってブログに穴が開くほど
見てます(笑)
私、あれからインフルB貰っちゃって、まだ引きずってます・・・。
ワクチン接種してなかったからか、かなりしんどいです。
新しい職場はまだ2日目なので、分かりませんが
いい所そうです。
短大時代の同級生(同じ部活の子)と、同じ研究室の先輩が
偶然にも一緒の職場になり、びっくりしています。
仕事面でも色んな担当に当たっていて、
え?3時までやのに大丈夫かいの???と思いつつ
まぁええかって暢気に構えてます。でも少しドキドキ。
まんみさんも就活頑張って下さい。
またいい報告待ってますね。
Posted by にゃんた at 2012年04月03日 19:43
>にゃんたさま
インフルBですか・・・大変でしたね。3月になってこちらのまわりでも流行ってたみたいです。
職場、よかったやんね~なによりやわ(^o^)/
ホントにこの世界狭いやろ~。私的にはちょっとイヤになるくらい(笑)時々、地元から遠く離れたい気持ちになります。
にゃんたさん仕事できる人やけん、いろんな担当当ててくれるんやわ。バリバリやってよ!!!そして、私にいろいろ教えてください。
また、報告するね~。そなん言いながら、ぼけ~っと100万年くらい過ごしよったりして。
インフルBですか・・・大変でしたね。3月になってこちらのまわりでも流行ってたみたいです。
職場、よかったやんね~なによりやわ(^o^)/
ホントにこの世界狭いやろ~。私的にはちょっとイヤになるくらい(笑)時々、地元から遠く離れたい気持ちになります。
にゃんたさん仕事できる人やけん、いろんな担当当ててくれるんやわ。バリバリやってよ!!!そして、私にいろいろ教えてください。
また、報告するね~。そなん言いながら、ぼけ~っと100万年くらい過ごしよったりして。
Posted by まんみ at 2012年04月04日 06:13